top of page

ニューヨークとブルックリン

  • 執筆者の写真: kinopix
    kinopix
  • 2021年4月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年8月14日


ree

2019年夏にニューヨークへ行きました。


宿泊先はブルックリンの郊外にしました。


日本なら、銀杏並木、ヤマモモ並木が多い中、


なんとどこもかしこもどんぐり並木だらけなのです!


おそらく、これはレッドオーク。


鈴なりってこのことでしょうか。







ree

レッドオークの他に、ピンオークも多数ありました。


ピンオークといえば、10年前に日本のピンオークを見つけるために


自転車で走り周り回ったものです。




ree

セントラルパークではリスにどんぐりを見せたら取りにきました。





ree

また、憧れていた、幻のヨーロッパのどんぐり、


イングリッシュオークも至る所にふつーにありました。


これもセントラルパークで撮影しました。





ree

まだ青いので、名前が特定できませんが、


日本だと、クヌギ系に近いと思います。


最初は栗なのか?と思ったのですが、


葉っぱのカタチがほぼ、クヌギでした。






ree

これは謎のどんぐり、葉っぱがカシワみたいみたいな感じですが、


何どんなのか?


とにかく、どこもかしこもどんぐり、どんぐり、どんぐり!







ree

次にニューヨークへ行く時はもう1ヶ月先に訪問したいです。


このどんぐりたちが落ち始めた時をぜひ見てみたいです。


そして、現場でスターチを精製してみたいです。




おしまい。


 
 
bottom of page