top of page

どんぐり料理研究家のテナガ/エビチリ 

  • 執筆者の写真: kinopix
    kinopix
  • 2023年8月14日
  • 読了時間: 2分

ree

かつては某釣り雑誌でテナガエビの取材に毎年連続参加していました。


そして、毎回、なにがしかのテナガエビの料理を掲載していただいておりました。


テナガエビのクリームコロッケ、テナガエビスク、テナガエビのタイカレー


テナガエビのトマトクリームパスタ テナガエビ煎餅・・・あとなんだっけ?






ree

雑誌に載せてないやつがあった。


テナガエビチリです。


そういや、エビをどんぐり料理にしたらどうなるか?




ree

フツーのエビを使ってのエビチリ(どんぐり料理仕立て)


これの何にどんぐりを使ったかと申しますと、





ree

エビを揚げるのに、片栗粉の代わりに


まずは、どんぐりスターチを使いました。



ree

そして、味付けはこのぐり麹(どんぐりを発酵させた味噌)


これにケチャップを使いました。




ree

最後に重要な調味料 酢です。


これがどんぐりビネガー


ジュースみたいに甘くて爽やかな酸味です。


とても美味しく出来ました。


エビとケチャップと香味野菜と胡麻油あとはどんぐり由来の原料です。


どんぐり率が高いです。




ree

そして、テナガエビ師範(雑誌でそのような肩書きになってた)としては、


これをテナガエビを釣ってきて仕上げたい!




ree

テナガエビのどんぐり由来のエビチリ


目標達成出来ました!


縄文時代、トマトなんてなかったけれど、


エゴマ油で揚げてわりと近いこと出来てたと思われます。


おしまい。






 
 
bottom of page